サポート > PC-MAPPING ヒント集 > 3D(OpenGL) > 側面ポリゴンについて
側面ポリゴンについて
3Dプロジェクトの[描画]パネル・ポリゴンブラシの設定で、側面の描画のパターンとして「底面高」と「厚さ」という2つがあります。
ここではそれらの違いについて説明します。
■ 準備
  1. 下のようなベクタープロジェクトから3Dプロジェクトを作成します。

  2. [ツール]-[3D(OpenGL)]-[3Dプロジェクトの作成]を実行します。
    [新規プロジェクト]-[描画]パネルを開きます。
    ベクタープロジェクトで作成した描画パラメーター(ここでは「サンプル」)が読み込まれているのが分かります。

    ベクタープロジェクトから参照している描画パラメーター(ここでは「サンプル」)のペンやブラシパターンは、3Dプロジェクト内で変更はできますが、削除はできません。
    3Dプロジェクトで新規に追加した描画パターンは、変更も削除も行えます。

  3. [描画]パネルで、右側のリストに表示されるブラシタイプ(ここでは1〜3がポリゴンの描画に使用されています)に関して、
    • 「側面」チェック=ON
    • 「底面高」=0.0m

    と設定し、3Dプロジェクトを作成すると、以下のような高さ50mの円柱状になります。

■ 底面高
  1. [描画]パネル-[ブラシの設定]ダイアログボックスで、
    • 「側面」チェック=ON
    • 「底面高」=10
    と設定します。

  2. すると、0mの地面から10mまでが中空になっているのが確認できます。

    図で示すとこのようになります。

    通常、建物などZ値として持っている高さをそのまま利用する場合は、「底面高」=0として設定します。

■ 厚さ
  1. [描画]パネル-[ブラシの設定]ダイアログボックスで、
    • 「側面」チェック=ON
    • 「厚さ」=10
    と設定します。

  2. すると、Z値(ここでは50m)から10mがポリゴン描画され、その下は中空になっているのが確認できます。

    図で示すとこのようになります。