サポート > PC-MAPPING ヒント集 > レイアウトビュー > レイアウトビューの利用方法E [現在のビューをイメージにして表示]
レイアウトビューの利用方法E [現在のビューをイメージにして表示]
レイアウトビュー(ベクターデータ)で使えるプレースフォルダーで、@$ViewImage www hhh$ を追加しました。
このキーワードは、その時点のアクティブなビューの表示をイメージにして一時フォルダーに保存し、そのパス名と置き換えられます。
wwwhhh は作成するビットマップの幅と高さを指定し、この指定がない場合は、その時のビューのサイズで作成されます。
指定された幅と高さの比率がビューの比率と異なる場合は、表示するベクター領域が自動的に調整されます。
■ 使用例
  1. 以下のプロジェクトでは、ポイントの属性照会を行なうとレイアウトビューが開き、属性内容を表示しています。

    [レイヤエキスパート]-[キーリスト]パネル
    • キー = PntHtml
    • 値 = image.html

    このレイアウトビューでは以下のようにイメージ表示を設定しています。
    <img src="@$ViewImage$">

  2. ポイントの属性照会で、レイアウトビューを表示します。

  3. 以下のように<img src="@$ViewImage$">部分が書き換えられ、イメージが表示されます。

  4. また、<img src="@$ViewImage 400 400$">のようにサイズ指定も行なえます。
    この場合、表示領域とは縦横比率が異なるため、表示するベクタ領域は自動的に調整されます。

■ オプション設定
  • Center オプション:属性照会中の要素を中心にしたイメージを作成します。
  • HideUnsel オプション:選択要素のみ表示状態にして描画します。
  • NoHideUnsel オプション:選択要素のみ表示を解除状態にして描画します。
  • Mark オプション:属性照会中の要素を強調表示したイメージを作成します。
  • NoMark オプション:属性照会中の要素を強調表示しないイメージを作成します。

以下のような画面表示の状態で、レイアウトビューを起動します。
  1. <img src="@$ViewImage 500 500$">の場合
  2. <img src="@$ViewImage 500 500 Center$">の場合
  3. <img src="@$ViewImage 500 500 Center Mark HideUnsel$">の場合