サポート > PC-MAPPING ヒント集 > 標高メッシュ > 【地理院地図】地理院タイルデータの利用A [標高タイルデータ]
【地理院地図】地理院タイルデータの利用A [標高タイルデータ]
現在開いているプロジェクトで、ベクターウィンドウの表示領域に存在する地理院地図(標高タイル)を標高メッシュデータとしてダウンロードする事ができます。
他にも、ベクターデータ(ベクトルタイル)、画像データ(画像タイル)もダウンロードし、PC-MAPPINGのデータとして取り扱う事が可能です。
■ 注意点
利用にあたっては、国土地理院データ利用規約に従って下さい。
国土地理院コンテンツ利用規約 | 地理院地図
  • 測量法の複製の規定(29条)・使用の規定(30条)により承認申請が必要とされている利用方法では利用できません。
  • 私的利用の範囲を超えて、地理院タイルを保存する事はできません。

■ 操作方法@
表示用に設定されている地理院地図タイルからズームレベルを選んでダウンロードした画像を広域イメージに登録します。
ダウンロードされた画像は、NAI形式で保存されますので、広域イメージ以外にも利用する事が可能です。

  1. 読み込みたいプロジェクトをアクティブにし、ここでは、[編集]-[標高メッシュ]-[取り込み]-[地理院地図標高タイルデータ(DEM5)の取り込み(Zoomレベル=15固定)]を実行します。

  2. 現在の表示領域に応じて、標高タイルデータの数を確認メッセージウィンドウに表示します。

    表示領域に応じたレベル以外の、ある特定のレベルを指定してダウンロードしたい場合は、
    コマンド:HMeshFromWebGSI△-zoom△para1
    para1:対象ズームレベル(6〜15)
    でレベルを直接指定して下さい。

  3. <はい>ボタンを押すと、ダウンロードが開始されます。
    ダウンロードされたデータは、プロジェクトの標高メッシュに内部データとして自動で登録されます。

■ 操作方法A
  • [地理院地図]-[現在の表示領域のベクトルタイルデータを取得]-[その他]-[基盤地図情報(数値標高モデル5mメッシュ航空レーザ測量)(一部地域)]
  • [地理院地図]-[現在の表示領域のベクトルタイルデータを取得]-[その他]-[基盤地図情報(数値標高モデル10mメッシュ地形図の等高線)]
からでも標高データをダウンロードし、プロジェクトの標高メッシュデータとして利用する事ができます。

  1. 読み込みたいプロジェクトをアクティブにし、[地理院地図]-[現在の表示領域のベクトルタイルデータを取得]-[その他]-[基盤地図情報(数値標高モデル5mメッシュ航空レーザ測量)(一部地域)]を実行します。

  2. 現在の表示領域に応じて、ベクトルタイル(標高)データの数を確認メッセージウィンドウに表示します。

    ここで算出されたデータ数が「4096」を超えるとダウンロードできません。
    範囲を縮小してから再度メニューを実行して下さい。

  3. <はい>ボタンを押すと、ダウンロードが開始されます。
    ダウンロードされたデータは、プロジェクトの標高メッシュに内部データとして自動で登録されます。