サポート > PC-MAPPING ヒント集 > その他 > コマンドヒストリーバーの利用
コマンドヒストリーバーの利用
PC-MAPPINGのカスタマイズでは、ユーザー定義メニューやクイックバーにコマンドパラメーターを登録する事ができますが、メニューから実行されたコマンドパラメーターの履歴を利用する事によって入力ミスを防ぎ、作業を効率よく進める事ができます。
※Ver.8で廃止(リボンメニューから削除)されましたが、メニューにないコマンド:CommandHistoryにより表示することができます。
■ 履歴ウィンドウの起動
  1. [表示]-[コマンドヒストリーバー]を実行して画面上に表示しておきます(メニューを選択する事で表示・非表示が切り替わります)。

  2. 履歴の取り込みが開始されると、タイトルの横に[RUN]と表示されます。
    以降は、コマンドヒストリーバー上でマウスの右ボタンを押すと表示されるポップアップメニューで操作を行います。

  3. [コマンドヒストリーバー]を画面上で使用しやすい位置に移動します。
    コマンドヒストリーバーはモードレスになっていますので、フローティングさせた状態でも構いません。

■ 履歴の取り込み開始
履歴の取り込みを行ないたいコマンドを実行します。
例えば、[バッファー生成]を実行した場合、ダイアログで設定したパラメーターが以下のようにコマンドヒストリーバーに取り込まれます。
▼ メニューを実行

▼ コマンドヒストリーバーにコマンドが表示されます。

■ 履歴のコピー、貼り付け
  1. コマンドヒストリーバー上でマウスの右ボタンを押し、"コピー"を選択します。

  2. 履歴がクリップボードにコピーされますので、利用するメニュー及びボタンに貼り付けを行います。

■ VBSエディターへコピー
  1. 「■ 履歴のコピー、貼り付け」の1.と同様に、VBSエディターへコピーするコマンドの履歴を取り込みます。

  2. コピー先のVBスクリプトエディタをアクティブにして、コマンド処理を貼り付ける箇所にカーソルを合わせます。

  3. コマンドヒストリーからコピーを行なう項目を選択し、ポップアップメニューの"VBSエディターへコピー"を選択します。

  4. VBSエディターへコマンドの履歴がコピーされます。

    ※コマンド履歴のコピーのみで動作するというものではありません。
    一般的には、スクリプトに合わせた編集が必要となります。

■ ポップアップメニューの処理内容
スタート
履歴の取り込みを開始します。
取り込み中はタイトルに[RUN]と表示されています。
ストップ
履歴の取り込みを停止します。
選択コマンド実行
選択されている項目のコマンド処理をコマンドラインバーへ設定して実行します。
最終項目の表示
履歴一覧の最後尾(最新項目)を表示します。
全ての選択
全ての項目を選択状態にします。
全ての選択解除
全ての項目の選択を解除します。
コピー
選択項目をクリップボードへコピーします。
VBSエディターへコピー
選択項目をVBスクリプトのドキュメントへコピーします。
クリア
一覧の内容を全て消去します。
自動スタート
毎回「スタート」メニューを選択しなくても、PC-MAPPING起動時より[RUN]状態にします。

■ 実行結果の表示
コマンドが正常終了した場合には、「リザルト」リストに"DONE"と表示されますが、異常終了した場合にはエラーメッセージを通知します。
▼ 正常終了

▼ 異常終了

【リザルトメッセージ一覧】
メッセージ内容
DONE実行されました
PARTIALDONE一部のみ実行されました
PASS処理側に引き渡されました
TRACKPASSマウス処理側に引き渡されました
CANCELユーザーによりキャンセル
NORESULT実行結果なし
ILLEGAL不正なパラメーター等で実行されません
UNAVAILABLE現状、実行できません
FAIL失敗しました
NOEFFECT有効な処理はありませんでした
NOSELECT選択されたデータがありませんでした
NOTEDItable編集できる状態でありません
ABORTアボートされました
NOLICオプション機能のライセンスがありません
RECURSIVEコマンドが再帰しました