| 
 スクリプトによるベクターの検索 
検索条件に該当するベクターを検索し、選択状態にします。
 
- ■ サンプル
 
  サンプルスクリプト[script7.zip(約34KB)]をダウンロードする
  | sample.pcm | :サンプルプロジェクト |  
  | Search.js | :サンプルJScript |  
  | Search.vbs | :サンプルVBScript |  
 
- 《内容》
 
- ユーザー定義メニューに登録し、引数から必要な条件を取得して、その条件で検索します。
 
ここでは、「画地」レイヤーの「ポリゴン」要素の「地目コード」フィールドの「3」のものを検索し、選択状態にしています。 
 
 
- ■ 準備
 
- JScriptの場合「Search.js」、VBScriptの場合「Search.vbs」を記述します。
 
ここでは、「Search.js」を例に記述します。
- ダウンロードしたファイルを「C:\sample\script7」フォルダーへ解凍します。
 
- ダウンロードしたスクリプトファイル「Search.js」をユーザーメニューに登録します。
 
[ワークスペース]リボン-[カスタマイズ]-[ユーザーメニュー]を実行して、[ユーザー定義メニュー1]ダイアログボックスを表示します。 
<追加>ボタンをクリックし、[ユーザー定義メニュー2]ダイアログボックスを表示します。 
スクリプトを登録して、引数を以下のように設定します。 
 
- 種類
 
- 「スクリプト プロシージャ」を選択します。
 
- 引数
 
- 
- para1:レイヤータイトル
 
- para2:ベクター要素
 
- 1 = アーク
 
2 = ノード 
3 = ポリゴン 
4 = ポイント 
- para3:フィールドタイトル
 
- para4:検索文字列
 
- para5:検索条件
 
- 
- 文字型フィールドの場合
 
- 0 = 厳密一致
 
1 = 先頭一致 
2 = 末尾一致 
3 = 不一致 
9 = 文字列包含 
- 整数型、長整数型フィールドの場合
 
- 0 = より大きい(>)
 
1 = 以上(>=) 
2 = 一致(==) 
3 = 以下(<=) 
4 = 未満(<) 
5 = 以外(<>) 
- その他フィールドの場合
 
- 検索対象外
 
 
 
 
 
- ファイル名
 
- ダウンロードしたスクリプトファイルを登録します。
 
 
 
 
 
- ■ 実行
 
- 
- サンプルプロジェクトを開きます。
 
 
 
- [ユーザーメニュー]リボン-[選択]-[検索]を実行します。
 
- 該当するベクターが選択状態になります。
 
  
条件に応じて、ユーザー定義メニューの引数を変更したり、引数からではなくInputBoxから条件を取得したりする事もできますので、参考にして下さい。 
 
 
 
 |