サポート > 質問集 > バージョンアップに関して Ver.6
 質問集 [バージョンアップに関して Ver.6]

BSSに関して
PC-MAPPING 一般 (1)
PC-MAPPING 一般 (2)
バージョンアップに関して Ver.6
バージョンアップに関して Ver.7
バージョンアップに関して Ver.8
Automationに関して Ver.6
Automationに関して Ver.8
仕様変更に関して
PC-MAPPING/SPに関して
ActiveXに関して
PC-MAPPING Ver.6で保存したデータをPC-MAPPING Ver.5で開く事はできないそうですが、PC-MAPPING Ver.5.7も含めてどのような対応になっているんでしょうか?
基本的に、上位バージョンで作成・保存したものを、下位バージョンで開く事はできません(Ver.5.5とVer.5.7については互換あり)。
保存開く対応
PC-MAPPING Ver.6.0PC-MAPPING Ver.5.5×
PC-MAPPING Ver.6.0PC-MAPPING Ver.5.7×
PC-MAPPING Ver.5.7PC-MAPPING Ver.5.5
PC-MAPPING Ver.5.7PC-MAPPING Ver.6.0
PC-MAPPING Ver.5.5PC-MAPPING Ver.5.7
PC-MAPPING Ver.5.5PC-MAPPING Ver.6.0

PC-MAPPING Ver.5.5とVer.5.7はどこが違うんでしょうか?
PC-MAPPING Ver.5.7は、PC-MAPPING Ver.6に梱包されています。
→2006/03/31をもってPC-MAPPING Ver.6+Ver.5.7の同梱提供は終了しました。
※詳細はこちらを御覧下さい。

PC-MAPPING Ver.5.7の位置付けは、例えばバージョンアップ後、エンドユーザーに納めているシステムをPC-MAPPING Ver.6へアップするには動作検証等を行なわなければいけないのですぐにはできないと思います。それまでの間、PC-MAPPING Ver.5.7をご利用いただく事ができます。
よって、PC-Mapping Ver.5.7はPC-MAPPING Ver.5.5と同様の機能を有しております(違いはありません)ので、システムはそのまま動作します。

また、ダウンロードサイトのPC-MAPPING Ver.5.7を現行のPC-MAPPING Ver.5.5に上書きしても動作しません。
PC-MAPPING Ver.5.7を使用頂くには、PC-MAPPING Ver.6へのバージョンアップが必要です。
※Ver.5.***のダウンロードは終了しました。

PC-MAPPING Ver.5.5のサポートはいつまでですか?
サポートは2004/9/30までです。
→2004/09/30をもってPC-MAPPING Ver.5.5のサポートは終了しました。
※詳細はこちらを御覧下さい。

2004年9月30日までにPC-MAPPING Ver.6へバージョンアップしなかった場合、その後のバージョンアップはできないのですか?
9月30日以降は、通常のバージョンアップ価格となりますが、バージョンアップして頂く事は可能です。
通常のバージョンアップ価格については、販売代理店までお問い合わせ下さい。

PC-MAPPING Ver.5.5の障害報告、機能追加要望は受けてもらえるのでしょうか?
障害報告は受け付けます。また、その結果はPC-MAPPING Ver.5.5&5.7の双方に反映されます。
原則として、機能追加要望は新バージョン(Ver.6)の方で受付ます。
Ver.5.5での機能追加は極めて限定されますが、その場合はVer.5.7にも反映されます。

HPのダウンロードサイト、ヒント集、履歴情報はどうなるんでしょうか?
サポート期間である2004/9/30までDL・閲覧は可能ですが、新規追加はありません。
何らかの障害等でVer.5.5が機能更新された場合、履歴やヒントの内容が変更される事もあります。

PC-MAPPING Ver.5.7のサポートはいつまでですか?
サポートは2006/9/30までです。
→2006/09/30をもってPC-Mapping Ver.5.7のサポートは終了しました。
※詳細はこちらを御覧下さい。

PC-MAPPING Ver.5.7の保守が有償となった場合の保守費はいくらですか?
申し訳ありませんが、現在検討中です。
決まりましたらご連絡いたします。

PC-MAPPING Ver.5.7の障害報告、機能追加要望はいつまで受けてもらえるのでしょうか?
サポート期間である2006/9/30までは受け付けますが、機能追加要望は新バージョン(Ver.6)の方で受け付ます。
Ver.5.5同様、Ver.5.7での新機能追加は極めて限定されます。