サポート > 質問集 > PC-MAPPING 一般 (2)
 質問集 [PC-MAPPING 一般 (2)]

BSSに関して
PC-MAPPING 一般 (1)
PC-MAPPING 一般 (2)
バージョンアップに関して Ver.6
バージョンアップに関して Ver.7
バージョンアップに関して Ver.8
Automationに関して Ver.6
Automationに関して Ver.8
仕様変更に関して
PC-MAPPING/SPに関して
ActiveXに関して
Windows 11への対応はどうなっているでしょうか?
【Ver.8】PC-MAPPING/HT・SP・NVのいずれも対応しております。
※Ver.7系は、Windows 11の正式サポート製品ではありません。

Windows 10への対応はどうなっているでしょうか?
【Ver.7.603以降】PC-MAPPING/HT・SP・NVのいずれも対応しております。
※これ以前の版は、Windows 10の正式サポート製品ではありません。
※ただし、RTE(HASPドライバー)の正式対応予定は2015年秋となっています(メーカー回答より)。

Windows 8.1への対応はどうなっているでしょうか?
【Ver.7.500以降】PC-MAPPING/HT・SP・NVのいずれも対応しております。
※Ver.6、Ver.7.3系は既にサポートの終了した製品となります(よって、サポート・対応はございません)。
※Ver.7.4系は、Windows 8.1の正式サポート製品ではありません。

Windows 8への対応はどうなっているでしょうか?
【Ver.7.450以降】PC-MAPPING/HT・SP・NVのいずれも対応しております(デスクトップアプリとして起動する事ができます)。
※Ver.6、Ver.7.3系は既にサポートの終了した製品となります(よって、サポート・対応はございません)。

Windows 7への対応はどうなっているでしょうか?
PC-MAPPING/HT・SP・NVのいずれも対応しております。
※Ver.6系は既にサポートの終了した製品となります(よって、サポート・対応はございません)。
インストールには、HASPドライバーの新しいもの(Ver5.70以降)が必要ですので、ドライバーをダウンロードしていただくか、新しいCDをご請求下さい。
ヒント集:プロテクタ装置のインストールについて

Windows 7にインストールしようとしてもできません。
PC-MAPPINGインストーラーのデフォルトでは 「(ユーザの)アプリケーションデータフォルダー」にインストールするようになっていますが、このフォルダーではなく、アプリケーション用フォルダー(*)以下にインストールする場合、Windows Vista/7ではセキュリティ強化のため、アクセス権が厳格化されています。
(*)通常のアプリケーションインストール先
  • 32bit版(x86)…%SystemDrive%\Program Files\
  • 64bit版…%SystemDrive%\Program Files\と%SystemDrive%\Program Files(x86)\
そのため、正常にインストールできない可能性がありますのでご注意下さい。
【Windows7におけるインストールの不具合対策】
  • インストールを管理者権限で実行する。
    ただし、UACがONの場合は、インストール後もアプリケーションを実行するたびにUACが起動されます。
  • UACをOFFにする(※セキュリティ面から非推奨)
  • インストール先のフォルダーを「アプリケーション用フォルダー」以外の場所にする。
参考:Windowsのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする [@IT]

Windows 7への対応はどうなっているでしょうか?
PC-MAPPING/HT・SP・NVのいずれも対応しております。
※Ver.6系は既にサポートの終了した製品となります(よって、サポート・対応はございません)。
インストールには、HASPドライバーの新しいもの(Ver5.70以降)が必要ですので、ドライバーをダウンロードしていただくか、新しいCDをご請求下さい。
ヒント集:プロテクタ装置のインストールについて

Windows Vistaへの対応はどうなっているでしょうか?
2007/01/29付けで、Ver.7及びVer.6.5に対応致しました。
  • Ver.7=Ver.7.009 Build 37783以降
  • Ver.6.5=Ver.6.505 Build 107962以降
    ※Ver.6.2系はすでにサポートの終了した製品となります(よって、サポート・対応はございません)。
    新OSへの対応を含めてのVer.6系の保守・サポートはVer.6.5で対応しております。
PC-MAPPING Ver.7をご購入のユーザー様で、VISTAをご利用になる場合は、プロテクタ装置(HASP)のドライバーを最新版(V5.22)に更新する必要があります。
下記をご覧の上、インストールを行なって下さい。
ヒント集:プロテクタ装置のインストールについて
参考:Windows VISTA でのインストールに際して

※基本的には全てのメソッド、プロパティは引き継がれますが、論理ピクセルに関わるような、機構上変更があった部分に関しては、必要な修正が発生する場合もあります。
質問集:仕様変更に関して

WindowsXP SP2を入れようと思うのですが、何か問題はありますか?
現在SP2に関して、
USB HASPにおいて、PC-MAPPINGをインストール後、USBを装着したところHASPドライバーが正常にインストールされませんでした。[デバイスマネージャ]を確認したところ、「Aladdin USB Key」の表示がなく、「その他のデバイス」として登録される。
と報告がありますが、これは最新のハスプドライバーをインストールする事で正常動作が確認されています。
以下のヒントを参照して下さい。
ヒント集:プロテクタ装置に起因する障害報告